大学の公開授業とは?
志望大学を決めるときに、実際どんな授業が行われているか分かれば、入学してからのミスマッチを避けることができます。
そこで、大学の授業を体験することができる公開授業について探ってみましょう。
公開授業の目的
まずは、公開授業の目的から確認しておきましょう。公開授業は教育・研究の成果を社会に開放することを目的に一般の方向けに行われるものです。
最近では進学を希望している高校生や予備校生を対象とするものが増えてきました。実際に大学で行われている授業を受けることで何をどのように学ぶのか知ることができ、その大学への興味をより深く持ってもらったり、進路選択のサポートを行ったりすることが主な目的になっています。
志望校を絞りかねている人にとっては、学内の雰囲気や大学が目指している教育の方向性などを実際に体験することで、進学進路の選択肢を絞り込む際の大きな助けになることでしょう。またこの体験で大学入学後の姿をより具体的にイメージしやすくなれば、そのための勉強の意欲にも繋がっていくことにもなるでしょう。
公開授業の開催時期と申し込み
公開授業の開催時期は大学によって異なります。
夏休みの時期に行う大学もあれば、平日の夜間や土日に行っている大学もあります。そのため、志望大学の公開授業スケジュールをご自分でチェックして申し込む必要があります。
申し込み方法と開催スケジュールは各大学のホームページに掲載されていますので、募集がスタートしたら早めに申し込むことをおすすめします。
人気の高い大学や学部の公開授業はすぐに満席になってしまうこともありますので、せっかくの貴重な公開授業の機会を逃さないようにしたいものです。
また、最近ではYouTubeなどに公開授業の模様がアップされている大学もあります。公開授業の予定が他の予定と重なったり、遠方で行きにくいなどの場合は、こうした動画を見ることで公開授業の内容や雰囲気を確認することが可能です。
公開授業の内容
気になる公開授業の内容ですが、各大学とも自身の大学について良く知ってもらおうと工夫を凝らしています。
希望の学部の授業を受けることができたり、公開授業の開催期間中は研究室を訪れ、直接教員や学部生に話を聞いたりすることができるケースもあります。
もちろん、この期間に合わせて進路相談も行われていますので、実際に授業を受けてみて疑問に思ったことなどは確認したほうがいいでしょう。
キャンパスの様子を実際に目にすることができるようにキャンパスツアーが開かれており、大学の図書館などを見学することができる大学も多くあります。
公開授業を体験して志望大学が決まったら、充実したキャンパスライフに欠かすことのできない住まい選びは、ぜひ、がくるーむにお任せください。