食事付きで探す がくるーむ
0120-972-809

新着物件情報

2025.2.13
【mukaiyama STUDENT COURT】賃料割引・入館金無料キャンペーン実施中!
2025.2.6
【ルリエクラ近大通【(仮称)東大阪市西上小阪学生レジデンス】】新築申込キャンペーン実施中!
2025.2.5
【SENDAI STUDENT COURT上杉3丁目】スペシャルキャンペーン実施中!
もっと見る

がくるーむ特集ページ

おすすめ物件

武蔵野女子学生会館

人気の中央線沿線、三鷹駅徒歩6分!三鷹駅はJR総武線・東京メトロ東西線の始発駅なので都心まで座ってラクラク通学♪吉祥寺まで...

バウスクロス東海大学前

【新築学生レジデンス】 ◆家具家電・食事付(選択制)・2025年春OPEN予定◆女性専用フロアあり!

司興産のカレッジハウス

【大阪・京都】管理人常駐、セキュリティースタッフによる24時間サポートで安心して生活!

トラスティ田無

1泊限定「無料」体験入寮受付中!(食事料金込)※食事は日曜・祭日休業です 早稲田大学、高田馬場駅周辺の専門学校生の方にオ...

東京・スチューデントハウス元住吉

2023年3月オープン。食事付きの家具家電付き学生専用物件です。 浴室はバスルームタイプとシャワールームタイプがあり、部屋に...

学生会館 Uni E'meal 徳島大学前【食事付き】

2025年4月入居開始予定!徳島大学(常三島キャンパス)まで徒歩1分☆光ネットも無料♪ 初めてのひとり暮らしも安心です! ※建...

学生会館 伏見深草レジデンス【食事付き】

2025年2月完成予定(2025年3月15日入居開始予定)の新築食事付き学生マンション! 龍谷大(深草)まで徒歩3分、室内設備・セキ...

学生会館 ソレイユ矢田南【食事付き】

2025年2月完成予定(2025年3月15日入居開始予定)の食事付き・家具家電付き学生マンション! 名古屋大(大幸)、名城大(ナゴ...

ドーミー大塚

2023年春新築オープン!都内のどこにも行きやすく、生活も便利な立地にオープン!

Residence Tower Clematis(レジデンスタワークレマチス)

新生活応援キャンペーン! キャンペーン期限:2025年3月31日(月)まで 特典①室料25,000円割引 特典②入館費80,000円割引 ...

(仮称)UniLife大阪城公園学生レジデンス【食事付き】

2025年2月完成予定(2025年3月15日入居開始予定)の朝夕2食付き学生会館! コミュニティスペースで雑誌・コミック読み放題!全...

ドーミー山形本町

2023年4月新築 家具家電付きで、お部屋に洗濯機も備え付けられているマンションタイプの学生寮となっております。

学生会館 Alivis大分大学前【食事付き】

2025年3月完成予定(2025年4月1日入居開始予定)の新築学生マンション! インターネット無料・オートロック・防犯カメラなどう...

「食事付き学生寮とは」

学生寮という言葉を聞くと大学の寮のような、1つの部屋を2人で使用する相部屋等、上下関係が厳しいイメージを持つかもしれませんが、「がくるーむ」でご紹介している学生寮は食事を提供している学生寮、学生会館のことです。
多くの学生寮、学生会館で個室が用意されており、家具は備えつけです。大浴場や食堂などマンションでは得られない充実した共用設備を完備しているところもあります。管理人は常駐しているので、初めての一人暮らしを快適で健康的に送れるようサポートしてくれます。

食事付だから健康的!

一人暮らしの場合、つい自炊をしないで外食やコンビニに頼ったり、食事時間が不規則になったりしがちです。また1人分の食事を作るというのもなかなか難しいものです。
学生寮では栄養バランスを考えた食事で学生さんの健康的な生活を応援しています。メニューのバリエーションも豊富なので飽きることはありません。ビュッフェスタイルや、すべて手作りにこだわっているところなど、様々な特徴を持った学生寮がたくさんあります。

食事に関する決まりごと

食事提供日について

土日祝日は食事がお休みというところがほとんどですが、一部の学生寮では土日祝日も食事を提供しています。食事がない時は個室や共用キッチンで自炊にチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
また年末年始や夏期休暇なども食事がお休みになる場合が多いです。

食事の費用について

食事付き学生寮の食事は基本的に朝夕2食付きです。
朝夕2食付きの場合、食費は定額制、もしくは室料や管理費などに含まれています。年末年始や夏休みの期間はありますが、年間でかかる食事の費用を月割りしているので、食事提供日が少ない月でも損をするということはありません。
また夕食のみ、食べたいときだけ食べることができる食券制・選択制の学生寮も一部あります。
このようなスタイルの学生寮の場合は1ヶ月毎に食べた分を支払う、食券でその都度支払う、食券を予めまとめて購入し利用するなど物件によって異なります。

食事の取置きについて

ほとんどの学生寮で食事の取置きが可能なので遅い時間に帰っても安心です。ただし学校の授業や行事、サークル活動、アルバイトなどで帰宅が遅くなる場合は事前の連絡が必要になります。また夏場などは衛生上、取置きをしない場合や取置き時間が短くなる場合があります。

部屋に家具は備えつけ・多様な共用設備も魅力

生活する上で欠かせない家具類(ベッドやクローゼット、机、イス、エアコン)は備えつけなので入居当日からすぐに生活をスタートできます。

共用の設備も充実しています。防犯上かかせないオートロック、防犯カメラはもちろん、学生マンションにはない自習室やフィットネスルーム、さらに美容系の学生さんの為のカットルームや音楽系の学生さんの為の楽器演奏室など専門分野に特化した設備を用意している学生寮もあり、スキルアップの為の環境も整っています。そして学生寮で忘れてはいけないのが食堂です。みんなで集まって食事ができるから、会話も弾み楽しい時間を過ごせます。

浴室やトイレについては学生寮の多く(特に男子学生用)で大浴場、トイレを共同で使用します。個室にバス・トイレ付きというタイプもありますが、一人暮らしの場合、自分で浴槽にお湯を張って入るというのが面倒という学生さんが実は多く、掃除も自分でしなければいけないので大変です。大浴場なら掃除は管理人さんがやってくれます。帰ってきたらお風呂が沸いていますし、広い湯船でのびのびできるから一日の疲れが取れます。また大浴場とは別に24時間利用できる個室のシャワールームが完備されている学生寮もあります。
トイレについても個室についていないと何となく不安と思われる方もいるかもしれませんが、混み合って利用できないなんてことはありませんので、ご安心下さい。
でもやっぱり個室にバス・トイレ付のタイプがいい!という方は物件自体が少ないのでお早めに。

こんな方におすすめ

毎日、健康的な食生活を送れるかどうか不安、掃除など日々の煩わしさを少なくしたい方には食事付き学生寮がぴったりです!食事は用意されていますし、共用のお風呂やトイレは掃除の必要がありませんので、自分の時間を多く確保できます。
初めての一人暮らしは寂しさを感じてしまうものですが、食事付き学生寮なら、みんなで集まって食事ができるので授業やサークル、アルバイトなど学生共通の話題で会話がはずみます。違う大学や学年の違う友達も作れますね。
管理人が常駐しているので風邪を引いたときは看病してくれますし、困ったときには相談にも乗ってくれます。
忙しい毎日をサポートしてくれるので、部活や勉強に力を入れて取り組みたい人にオススメです!

サポートコンテンツ

「がくるーむ」について 圧倒的な情報量で学生向け物件をご紹介しています!
おトクな「がくるーむクーポン」 割引などの特典がつく、とてもお得な「がくるーむクーポン」はがくるーむだけの特典!
学生賃貸カタログ「がくるーむ」 新生活のための物件情報やお役立ち情報が満載のお部屋探しガイド!
よくあるご質問 お部屋探しや学生向け物件、学生向け物件に関するよくあるご質問を集めました。
お部屋探しフローチャート 進学する学校が決まったら、新生活に向けたお部屋探しをはじめよう!
お部屋探し用語集 学生向け物件のお部屋探しをスムーズに進めるための用語集。

TOPへ戻る

マンション名、フリーワードで探す
フリーコール 0120-972-809