食事付きの学生マンションってあるの?

自由な一人暮らしを実現しやすいことで人気の学生マンションにおいて、親御さんの不安材料となりがちなのが、日々の食事管理に関すること。
学生マンションでの食事は自炊が基本ですが、食堂を備えている食事付きの学生マンションもゼロではありません。
今回は、食事付きの学生マンションに注目します。
学生マンションは食事なしが一般的
学生マンションとは、入居者が学生に限定されているマンションのことをいいます。
共同生活をベースとしている学生寮や学生会館とは異なり、最低限のルールや節度を守っていれば、自由な一人暮らしを実現できる点が最大のメリット。
個室にバスやトイレが装備されていることも多いので、プライベートな空間をしっかりと確保したい人にとって、理想的な生活環境といえるでしょう。
ルールに縛られない生活ができる分、食事は基本的に自炊。
そのため、食生活や栄養面の管理が不安材料になりがちですが、最近では食事付きの学生マンションも登場してきており、物件選びの選択肢が広がりつつあります。
食事付きの学生マンションでの注意点
食事付きの学生マンションは、自由度の高い生活環境の中で、栄養バランスの取れた食事が提供されるのが最大のメリット。
調理器具や食材などの買い物・調理・片付けなど、料理に費やす時間や労力も省けるので、慣れない一人暮らしを始める学生にとってプラスとなる要素ばかりです。
その一方で、授業やゼミ、サークルやバイトなどで学生生活が忙しくなってくると、食事付きがデメリットになることも。
決められた時間帯に出される食事が負担となり、予定やスケジュールを柔軟に立てづらくなってしまうおそれがあるからです。
食事付きの物件を選ぶ際には、食事の提供スタイルや食堂の利用時間など、サービス内容の詳細を事前にしっかりと確認しておくことが重要です。
物件によっては1食単位で食事をとるかを選択できたり、食堂の提供時間に間に合わない場合は食事を取り置きできるなどのサービスがあったりします。
まとめ
他人との距離が近い学生寮や学生会館は避けたいけれど、日々の食事を自分で管理するのには自信がないという人は、食事付きの学生マンションを選ぶことをおすすめします。
食事なしに比べて家賃は高めになるものの、トータルで見れば自炊したり、外食をするよりも出費を抑えることが期待できるでしょう。
学生生活の住まい探しなら、実績がナンバーワンの「がくるーむ」まで!
豊富な物件で、あなたにピッタリのお部屋探しをお手伝いさせていただきます!