法政大学小金井キャンパスの目の前にある男性専用会館「トウキョウドミトリー東小金井Ⅱ」。JR中央線「東小金井」駅まで徒歩14分、バス停も会館前にあってアクセス良好な一方、近くには小金井公園があり、落ち着いた緑豊かな環境でもあります。レトロ調の清潔な建物内にはダイニングルームやランドリールーム、エントランスロビーといった共用設備が充実。オートロックや防犯カメラなどの防犯設備と24時間常駐の管理人が館生の安全を見守ります。また、育ち盛りの男子学生も大満足の食事は朝夕2回の提供。安心と健康に支えられ、充実した学生生活を送れる会館です。
洋風レトロな空間で、心のこもった美味しい料理を朝夕食べられます。
会館奥にある駐輪場。屋根付きなので雨の日も濡れずに止められます。
洗濯機4台は無料で利用可能。乾燥機4台も30分100円とたいへんお得です。
館生同士の待ち合わせや歓談などに使われる憩いの空間です。
3階建ての会館内にはワンルームタイプの居室が全46室あり、3種類の居室は約16㎡と一人暮らしするには充分な広さ。プライバシーが確保された室内にはユニットバスやミニキッチン、机・椅子・ベッド・クローゼットなどの家具・家電が備え付けられており、Wi-Fiも完備。手荷物ひとつで今すぐ学生生活をスタートできます。
都心の新宿まで電車で21分。他にも吉祥寺や立川など、人気の街へアクセスしやすい東小金井駅。構内の商業施設には飲食店や雑貨店が立ち並び、駅周辺にもスーパーやカフェなどの店舗が充実。一方で、都立公園でも最大規模の小金井公園や健康運動センターがある栗山公園といった自然にも恵まれており、多くの大学キャンパスが集まる学生の街として、とても過ごしやすい環境です。
この会館はとても環境が良いですね。すぐ近くに小金井公園があり、駅まで徒歩でもバスでも行けますし、いろんな大学に通いやすいです。また、ダイニングルームの大きなガラス窓から中庭を眺めながら食事することもできます。
管理人をするうえで気を付けているのは、やっぱり健康面ですね。一人寮母なので大変なときもありますが、館生一人ひとりをよく見て、本人の気が少し楽になるよう声がけしています。
一人暮らしを不安に思うこともあるでしょうが、信頼して、安心して来ていただければと思います。
起床
朝食
食事はとても美味しいですね。おかずが多くて、男子学生も満足できる量ですね。
登校9:00授業
12:30昼食
登校
授業
昼食
授業
大学ではプロジェクトという授業を受けています。選んだ先生の研究テーマに沿って自分の作りたいものや調べたいことを進めていく授業で、僕の場合は例えば、自然言語処理研究の先生のもとでチャットボットの制作をしたり。もともと他の大学にいたのですが、法政大学に入り直したんです。だから、今は忙しいけど充実していますね。
課題17:00授業
19:00夕食
課題
授業
夕食
課題
授業で習った内容を元にプログラミングやレポートなどの課題がたくさん出されます。
自由時間・風呂・家事24:00就寝
自由時間・風呂・家事
就寝