東仁学生会館が運営する多数の学生会館・学生寮の中でも、女子学生会館では最大規模を誇る「レジデンスさくら」。西武新宿線「花小金井」駅から徒歩3分という利便性の高い場所にあります。建物内は防犯カメラやオートロック、内廊下など、女子学生も安心できる万全のセキュリティ体制。管理人は24時間常駐で館生の生活を見守ります。さらに、雨の日でも気兼ねなく洗濯できるランドリールームや、音楽系・美容系の学生を強力にバックアップする専用ルームなどの共用設備に加え、厳選素材を使った朝夕の食事の提供を行っており、充実した学生生活を送るには打って付けの住まいです。
美容系の学生がカットやシャンプー、ネイルなどの練習に打ち込める部屋。
遠慮なく楽器を弾ける防音室。音楽系の学生に限らず、趣味でも利用可。
大型テレビとスピーカー、テーブル、ソファを設けた防音効果のある空間。
規則正しい学生生活を支える食事の場。イベントなどでも使われます。
駅は大型スーパー、ドラッグストアなどの買物スポットや各種飲食店があって利便性が高い一方、自然も豊かな環境です。駅の南口の前を全長10㎞以上もある多摩湖自転車歩行者道が通り、散策やサイクリングに興じる人がたくさん。また、都立小金井公園は4つの市にまたがる広域公園であり、春にはたくさんの桜が満開の中、お花見やお祭りでにぎわう人気スポットです。
会館内に126室もある居室は、すべてワンルームタイプの個室。白とピンクの色彩で内装を施した「SAKURA ROOM」もあり」もあります。室内にはユニットバス、ウォシュレット付トイレ、ミニキッチンといった設備はもちろん、新生活に必要な家具・家電が備えつけなので、入館後すぐに快適な学生生活を始められます。また、リース寝具のサービスも行っています。
ここは駅からとても近いので帰りが遅くなっても安全です。また、駅周辺はスーパーや病院などが揃っているし、長距離の緑道があって館生も散歩やジョギングに使うなど、暮らしやすい環境です。
女性の方で、一人暮らしに不安を抱く館生や親御さんが多いです。管理人としては、館生の生活状況をよく観察し、様子がおかしければ声をかけたり相談に乗ったりと、親代わり・友達代わりのような関係性で触れ合うことを心がけていますね。入居を検討されている方も、安心して来ていただければと思います。
起床8:00朝食・支度
食事は全メニュー美味しいです!パンが出る日の朝食や唐揚げなどが好きですね。
起床
朝食・支度
食事は全メニュー美味しいです!パンが出る日の朝食や唐揚げなどが好きですね。
登校10:30授業(午前)
12:30昼食
登校
授業(午前)
昼食
授業(午後)
大学では空港の中で働くグランドスタッフになるための勉強をしています。航空知識や語学、マナーの他にも、手話や観光知識など、就職後に役立ちそうな授業はできるだけ取るようにしています。
私の地元には空港が2つあり、その近くで部活の練習や大会をやっていたんです。間近で飛行機を観ていて、航空業界に進みたいと思いました。
ピアノ
中学校まで習っていて、今も好きです。専用ルームで自由に弾けるので嬉しいですね。
夕食20:00自由時間・風呂・勉強
24:00就寝
夕食
自由時間・風呂・勉強
就寝