食事付きで探す がくるーむ
0120-972-809

30040北園女子学生会館

賃料 48,000円 〜 68,000 資料請求リストに追加
管理費 21,000円/月
礼金(入館金) 150,000円 敷金(保証金) 100,000円
契約年数 1〜4年間 更新料 70,000円 仲介手数料 仲介手数料不要!
拡大する

ポイント1

バス・トイレ別のお部屋あります!
21室のピアノ室や、カットルーム、自習に最適なコミュニティールームなどを完備しています。
また2023年12月に共用キッチンがオープンしました!3口のIHキッチン、最新のオーブンレンジを設置!
いつもよりちょっと凝ったメニューに挑戦したり、栄養専攻の課題に取り組んだり、お友達同士でお菓子作りをしたりすることもできます!
充実した共用施設はまるでホテル!約600室、都内最大級の女子会館です。
お部屋は備え付けのユニット家具なのでお部屋を広く使えます。
オール電化のIHキッチンと2ドアの冷蔵庫付き!
隣は加賀2丁目公園なので、緑が多く気持ちの良い環境です。

ポイント2

都営三田線の利用で水道橋、白山、JR埼京線で池袋、新宿、渋谷まで乗り換えなし!
立教大学、東洋大学の方にオススメです。
予備校生や美容系、芸術系の専門学校生の方も多く入居しています。
一部のお部屋の床材はフローリングです。

食事は選べる日替わりメニューを館生専用レストランで提供しています。
朝・昼・晩と3食営業しているところもうれしいポイントです。
予約不要の食券制なので食べたい時だけの利用や自炊と併用することもできます♪
全室光インターネット無料
仲介手数料不要!

夢を抱いて上京したお嬢様に、充実した学生生活を送っていただきたい。それが私たちの思いです。

安心・安全

管理人・スタッフが常駐

館内に管理人や女性スタッフが24時間常駐しているので、イザというときも安心です。体調を崩したときは、おかゆをお部屋にお届けしたり、近隣の病院をご案内したり、場合によっては夜間も救急へお付き添いしたり…。体温計や常備薬も用意しています。
(※発熱時の付き添いは見合わせています)
特に北園女子学生会館では常にエントランスで職員が皆様の帰りを待っています。オートロックでは防げない「開錠時の侵入」や「なりすましによる侵入」をシャットアウトするだけでなく、「いってらっしゃい」や「おかえりなさい」の声掛けがうれしかったとのお声もたくさん頂戴しています。いつも側にいる心強さは、一般のマンションや学生マンションにはないものです。

各種防犯設備を設置

玄関の顔認証オートロックはマスク姿のままでも開錠可能な最新式。敷地内の各所に防犯カメラ・防犯センサーを設置し、不審者の侵入をシャットアウトします。煩わしい訪問セールスや勧誘、チラシとも無縁で過ごせます。

防災にも努めています

全物件が建築基準法の耐震基準を満たし、館内には非常食料等を備蓄しています。
毎年5〜6月に消防避難訓練を実施し、万が一の事態に備えています。
東京都が2013年に実施した「地震に関する地域危険度測定調査」において、北園女子学生会館の「板橋区加賀2丁目」、聖蹟桜ヶ丘学生会館の「多摩市関戸1丁目」ともに、最も危険度が低い「ランク1」と評価されました。(市川女子学生会館は千葉県のため対象外)

便利な設備と立地・経済的メリット

充実の設備・サービス

個室にはベッドや机椅子・エアコン・冷蔵庫など生活に必要な家具・家電が揃います。掃除機やアイロンなど無料の貸出備品も取り揃えており、初期費用を抑えられてお引越しも楽々です。
コインランドリーや女子に人気のピアノ室、集中して勉強するための自習室など、共用施設も充実しています(会館によって異なります)。
宅配便の代理受け取りも行っているので、不在時に荷物が届いても再配達とは無縁です。
発送受付、コピー・FAXサービスも意外と重宝します。

イベントや交流が豊富

"一人"暮らしだけど"独り"じゃない、そんな安心感も学生会館ならではです。新入生歓迎パーティー・クリスマスパーティー等の館内イベントは、お友達作りの絶好の機会。様々な出身地や学校の学生と知り合えるのも、学生会館のメリットです。
特に規模の大きい北園女子学生会館ではフロア別や出身地別の集まり会や留学生交流会、メイク講座なども実施しています。

全館好アクセス

各会館とも電車・バスを2路線以上利用できます。徒歩や自転車で通える学校も多く、都心へ好アクセスです。
交通の便に恵まれた一方で、会館周辺は緑豊かな住宅地となっているので、落ち着いた環境で生活できます。

仲介料無料・家賃発生は4月から

仲介手数料はいただきません。費用を比較検討する上で、意外と見逃せないポイントです。
また、いつお申込みいただいても、家賃の発生は入居する4月からとなります。例年9月頃から専門学校生や大学の推薦・AO入試に合格した方のお申し込みが始まります。

合格前予約もできます

合格発表前でもお申込みが可能です(要申込金)。私大や前期試験はもちろん、後期試験を受験される方も合格発表までお待ちします。必要最低限のコストでギリギリまでお部屋を確保できます。

食券制の都度利用なので無駄がありません

北園女子学生会館の食堂は、学食と同じような食券方式。予約不要で好きな時だけお召し上がりいただけるので無駄なく使えます。複数のメニューからお選びいただけるので、好き嫌いがある方も安心。日曜定休で、月~土曜は祝日も含めて営業しています。
(※GW・お盆・年末年始・年度末に連休あり)。
朝夕2食付きのお得な定額プランもご用意しています。「普段は定額プランだけど、夏休みだけ解約する」といった使い方も可能です。

自炊と併用も可能です

お部屋にもIHキッチンがついているので自炊も可能。さらに2024年から本格的な料理が作れる共用キッチンを新設予定です。
入学直後は「2食付き」からスタートし、学年が上がるにつれて食堂と自炊の併用に切り替える方も珍しくありません。
※グループ内でも物件ごとに食事方式が異なります。他会館は下記ご参考ください。

聖蹟桜ヶ丘 基本自炊ですが、平日は朝のパンサービス有。個室のIHキッチンと、大きめの共同キッチンがあります。
市川 朝夕2食提供しています。館長が仕入れから調理まで自ら行うオリジナルメニューが好評を博しています。
通学に便利な学校と所要時間
学校・キャンパス名 通学経路 通学時間(電車乗車時間)
中央大学 茗荷谷キャンパス 経路検索 電車 10分
中央大学 後楽園キャンパス経路検索 電車 11分
中央大学 市ヶ谷田町キャンパス経路検索 電車 17分
東京大学 本郷キャンパス経路検索 電車 11分
東京大学 駒場キャンパス経路検索 電車 30分

※通学時間(電車・バス)は乗車時間について記載しております。
建物から学校までのトータル時間(詳細)については通学経路の「経路検索」をクリックして下さい。(google map)

もっと見る
募集概要
賃料 48,000円〜68,000円
バストイレ別タイプ:62,000円~68,000円
管理費 21,000円/月
礼金
(入館金)
1年契約 150,000円
2年契約 180,000円
3年契約 200,000円
4年契約 220,000円
敷金
(保証金)
100,000円
契約年数 1〜4年間 更新料 70,000円
1年
100,000円
2年
タイプ 学生会館
入居可 学生(女子)・高校生・外国人
管理形態 管理人常駐 門限 23:00
食事 選択制(食事ごと)
朝食420円、昼食・夕食600~750円、食事付プランの場合23,000円/月(朝夕2食付き)
食事時間:朝食6:45~9:00/昼食11:30~13:30/夕食18:30~21:30
条件:食べたい時だけ
食事休業日:日曜
その他 電気代、給水給湯費実費
洗濯機:1回100円、乾燥機:40分100円
駐輪場:無料
インターネット常時接続無料
仲介手数料不要!
物件概要
物件名 北園女子学生会館
所在地 ​〒 173-0003 ​東京都 ​板橋区 加賀2
アクセス JR埼京線 十条(東京都)駅 徒歩12分
都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩11分
築年 1981年竣工
2007年改(耐震補強工事)
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
11階建全594室
間取り 1R(16.53m²〜18.77m²)
床材 カーペット
設備概要
個室設備 バス・トイレセパレート(一部)、3点ユニットバス、浴室乾燥機(バストイレ別タイプのみ)、温水洗浄便座(バストイレ別タイプと2F~6F)、IHキッチン、エアコン、机、イス、本棚、ベッド、シューズボックス、食器棚、照明器具、2ドア冷蔵庫、収納、レースカーテン、インターホン、インターネット対応(無料)、バルコニー
共用設備 オートロック(顔認証)、防犯カメラ、24時間管理、エレベーター、キッチンコーナー(2024年新設予定)、自習室、楽器演奏室(音楽室・ピアノ室)、ロビー、ゲストルーム、カットルーム、デッサンルーム、レストラン、自動販売機、ランドリールーム、BS、トレーニングルーム(サンルーム)、宅配物管理人預り可、駐輪場、駐車場、管理人常駐
【取引態様】紹介 【情報更新日】2024年04月02日 【次回更新予定日】2024年06月17日
資料請求リストに追加
0120-972-809

おすすめ物件

新板橋学生マンション

66,800円〜92,800円
都営三田線新板橋駅 徒歩7分

ドーミー本蓮沼

90,000円〜96,900円
都営三田線本蓮沼駅 徒歩9分

TOPへ戻る

マンション名、フリーワードで探す
フリーコール 0120-972-809